笠間市の魅力とは?笠間の文化と観光情報

笠間市を知ろう!笠間市の基本情報

古くから日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の鳥居前町として、また笠間城の城下町として栄えてきた。最近では笠間焼の生産地として知られ、春や秋に行われる陶器市の時期には、多くの観光客で賑わう。

笠間市に行くなら絶対立ち寄りたい観光名所

笠間稲荷神社



1340年以上の歴史があり、庶民の神様として広く全国より信仰を集め、年間350万人以上の参拝者で賑わっています。御祭神は宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)様です。創建は、第36代孝徳天皇の御代、白雉2年(651)といわれています。江戸時代には歴代藩主の厚い崇敬を受けて、社地・社殿などが寄進されました。今日まで多くの人々に胡桃下稲荷・紋三郎稲荷の名で親しまれ、崇敬されています。神社の拝殿に向かって右側にある二株の藤樹は400年にも及ぶもので、昭和42年11月に県の天然記念物に指定されています。



住所:茨城県笠間市笠間1
電話番号:0296-73-0001
営業時間:6:00~日没

笠間工芸の丘



笠間工芸の丘は、笠間焼を制作できる体験教室をはじめ、陶芸品の常設展示、ゆったりとくつろげるカフェラウンジ、お土産コーナーなどがあります。1階のギャラリーでは、作家達による企画展が四季折々に催され、室内の広々とした空間に彩を添えています。



住所:茨城県笠間市笠間2388-1
電話番号:0296-70-1313
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日(祝祭日・連休の場合は翌日)

奥田製陶所



旧笠間藩の仕法窯という伝統の火を絶やすことなく手作りのあじを生かしながら製品を作り上げています。またオリジナル作品が作れる陶芸体験も楽しめます。



住所:茨城県笠間市下市毛45
電話番号:0296-72-0717
営業時間:9:00~17:00

桧佐陶工房



環境にも恵まれた敷地は笠間で有数の広さを誇り、数少ない登り窯は、百四十余年の歴史をきざみ、生活用品を作るだけではなく、皆様のニーズに応えるべく新商品の生産販売から、ロクロ、手ひねり、絵付け教室を楽しめるお店。



住所:茨城県笠間市下市毛43-1
電話番号:0296-72-0198
営業時間:8:30~17:00